本ポジションの勤務地は兵庫県尼崎市の物流拠点です。
【配属チームについて】
アマゾンの物流拠点であるフルフィルメントセンター(以下FC)は全国に20か所以上あり、それぞれにInbound(入荷)、Outbound(出荷)、およびQuality Assurance (品質保証)チームが存在し、担当する工程の管理業務を行っています。
Inbound Central Operation は、全国FCの入荷に関する中央管制塔として、FCネットワーク全体の入荷量や在庫量・入荷プロセスを管理・運営するTeamであり、また全国FCの入荷の仕組みを創造/構築する重要な役割を担っています。
【業務内容】
複数拠点の毎日の商品入荷量や在庫化の進捗をリモート管理し、ネットワーク横断で発生する課題の解決やTool導入などの際のプロジェクトをリードするポジションです。
【ポジションの魅力】
・業務領域の広さ
全国のFCの物の流れを掌握し、多くの上流下流の関係各所と連携しながら全体最適化に向けた判断とコントロールを行い、将来の仕組みを構築する仕事であるとともに、全国のネットワークをリードする裁量の大きなポジションです。
・新しいメカニズムの構築
ネットワークレベルで発生している問題に対して恒久対策を講じたり、今後導入される予定の設備やツールのデザインをレビューしたりと、未来のOperationに向けて入荷管理メカニズムを構築していくイノベーティブなポジションとなります。
【働き方について】
本ポジションは、土日祝を含むシフト制になります。現在、9:00~18:00(実働8時間)の日勤帯のみですが、将来的に時間の変更及び夜勤帯が発生する可能性はございます。
プロジェクト対応や現場確認など業務上の必要性から出張もありますが、メリハリをつけて業務に取り組めることができワークワイフハーモニーを実現できます。
【Basic Qualifications】
■スキル・経験■
1. 業界を問わず、スタッフの指導やチームリーダーの経験がある方(3年以上の業務経験)
2. 5人程度のマネジメント経験(勤怠、パフォーマンスマネジメントを含む)
3. 定量的なデータ分析をもとに、業務カイゼン・標準化を実施した経験
4. パソコン中級レベル以上(例えばエクセルでVLOOKUP、ピボット、マクロ等)
5. 読み書きレベルの英語力
■人物像■
1. 「お客様の為に何ができるか/どうあるべきか」とカスタマー起点で課題や改善点を考え行動ができる方
2. 意見の異なる他者に対しても敬意を持って接することができ、周囲と信頼関係を築くことが出来る方
3. 現状に満足せず、自分の責任範囲外でも、組織やカスタマーの為に積極的に課題提起と行動ができる方
4. 今よりも成長したいという思いがあり、新しいスキルや知識の習得に前向きに取り組める方
5. インクルーシブなカルチャーへの貢献や多様性に富んだグループで働くことに対して前向きである方
6. 情報が不足している場合や曖昧な状況下であっても、解決策に向かって迅速に行動に移すことができる方
Amazonは多様かつインクルーシブな職場づくりを目指しています。Amazonは男女雇用機会均等法を順守しています。人種、 出身国、性別、性的指向、障がい、年齢、その他の属性によって差別することなく、平等に採用選考の機会を提供しています。
#J-18808-Ljbffr