アマゾンの調達(入荷)物流を一緒に改革しませんか?アマゾンは、お客様の購買体験を飛躍的に向上させるため、物流網とテクノロジーの両面から、さまざまな取り組みを行っています。特に、より速い配送スピードと利便性を高めるためには、在庫の最適配置戦略策定と実行が成功のカギとなり、現在、調達物流の改革が全社的な重要課題となっています。
今回、Inbound Network Planning チームは、この調達物流の改革に向けて、アマゾンのパートナー企業であるベンダー、セラーと良好な関係を築きつつ、End to Endでのサプライチェーンを改革していくリーダーを募集しています。
このポジションは、Amazonのネットワーク内部の改革だけでなく、ベンダーやセラーのオペレーションや配送ネットワークにまで踏み込み、共同でソリューションを考え、実装していくことが求められます。
さらに、ビジネスメトリクスの作成、オペレーション状況・実績のモニタリング、改善提案も行います。オペレーション改善だけでなく、コスト削減の機会も追求します。
このポジションでは、ビジネスやオペレーションに関する深い知識、データとオペレーションの紐づけと仮説構築能力、そしてそれをステークホルダーに伝える高いコミュニケーション能力が必要です。
【ポジションの魅力】
非常に速いスピードで業務が展開され、多くの変化があります。事業拡大の中で、新しいことに積極的にチャレンジでき、ビジネスと共に自分自身も成長できます。
・データドリブンな組織で、豊富なデータを活用し多くの課題解決が可能
・戦略からオペレーションの実装まで関与し、裁量を持って業務推進
・多様なバックグラウンドを持つチームメンバーと共にプロジェクト推進
・国内外のメンバーと日々コミュニケーションし、問題解決
・上位リーダーシップとも連携し、ビジネス課題や戦略を説明
・社内で新規事業立ち上げの経験が可能
【求める人物像】
・フレキシブルでスピード感を持ち、主体的に課題解決に取り組める方
・新しい事象やテーマに深い関心を持ち、根本原因を事実やデータで掘り下げられる方
・ステークホルダーと良好な関係を築き、議論をリードできる方
【主な職務内容】
全国のフルフィルメントセンターへの入荷効率化のためのプロジェクト企画・システム導入・プロジェクト管理や、新規ビジネス案件の実現可能性検討と実装、倉庫やセンターの移転・増設に伴うネットワーク変化やシステム再編も含まれます。
・ステークホルダーと連携しながら新規ビジネス計画・実行
・既存業務の課題分析と改善推進
・新規ビジネス導入に向けたシステムやプロダクトの推進
・データ収集とメトリクス作成、パフォーマンス改善のためのアクション決定
・複数プロジェクトを同時にリードし、スピード感を持って推進
・ビジネス文書(英語・日本語)の作成と関係者との共有・承認
※英語と日本語の両方でのコミュニケーションや文書作成の機会が多く、必要に応じて業務範囲は調整されます。
#J-18808-Ljbffr