※本ポジションの勤務地は大阪市住之江区の物流拠点です。
1日に数百台の配送車両が行き交うDS(デリバリーステーション)。そこには、数千件以上におよぶ配送を管理・分析し、改善につなげるドライバーリソースマネージャーの姿があります。
ドライバーリソースマネージャーのミッションは、関係者と連携して正確・迅速な配送を実現することです。ときにはドライバーに業務改善を促し、ときには上長に適切な人員配置の助言をします。単なる状況把握に留まらず、現場の問題分析から改善策の立案までを幅広く手がけます。
現在、私たちは物流網を拡大すべくDSの全国展開に注力中です。Amazonの重要拠点で物流を進化させる新規ビジネスに携わります。そんな挑みがいのあるミッションに、あなたの経験を活かしてみませんか。
Key job responsibilities
1. 配送管理(メイン業務)
商品を積んだ配送車両がDSを出発した後、計画通りに配送できたかを管理します。
また、不在票の記載、投入や置き配指示の遵守、自社開発アプリによる適切な履歴入力など業務手順が忠実に実行されているかも確認します。
1日に数百台の車両による配送のため、細かなチェックも欠かせません。システムで原因を分析し、ドライバーにヒアリングするなどして未配送の要因を突き止めます。その後、原因から改善案を立案し、ドライバーやシフトマネージャーにフィードバックします。
2. 協力会社(物流会社)へのフィードバック、調整
社内システムを使い、エリアごとの配送件数や所要時間を分析します(1日につき配送車両数百台分)。その結果に基づき、適切な人員数を導き出し、ドライバーの増減や人員配置などを協力会社と調整します。
3. 業務改善
配送の計画通りを実現するための改善策の策定と実行、事故防止のための安全教育を行います。シフトマネージャーやシニアシフトマネージャーとのミーティングを通じて、業務手順の改善や最新機器の導入を提案します。
A day in the life
※勤務はシフト制です。
About the team
【More Information】
* ラストマイル(AMZL)部門の紹介
* オペレーション職種の紹介
* 勤務地(大阪住之江DS)の紹介
◆Delivery StationでManagerとして活躍する社員の紹介(動画)
#AmazonStars
――――――――――――――――――
Amazonは多様かつインクルーシブな職場づくりを目指しています。男女雇用機会均等法を順守し、人種、出身国、性別、性的指向、障がい、年齢などによる差別なく、平等な採用機会を提供しています。障がい者の方は こちらをご覧ください。
*オペレーション部門 DEIの取り組み
* 4年制大学学士号または同等の業務経験
* パソコンスキル初級(四則演算ができるレベル)
* ビジネスレベルの日本語力
【必要な資格・スキル】
* 業界を問わず、スタッフの指導やチームリーダーの経験3年以上
* 運行管理の経験(運行管理者資格保有者優遇)
* コミュニケーション能力(関係者と効果的に連絡・調整できる)
* 問題解決能力(課題を把握し、要因を分析し解決できる)
* 基本PCスキル(Outlook, Word, Excel(関数、グラフ), PowerPoint)
* 英語力
* インクルーシブなカルチャーへの貢献や多様性を尊重する姿勢
※応募にあたり、必要な配慮や支援があればご相談ください。
#J-18808-Ljbffr